七輪で美味しい炭火焼のススメ!

LINEで送る
Pocket

 

我が家にとっては、七輪での炭火焼はご馳走です。

以前はアウトドア用のBBQグリルを使っていましたが、今は昔ながらの七輪を使っています。

これが非常に優れもので、私Y(夫)的に、もう手放せなくなっています…

 

七輪のススメ (七輪の利点と欠点について)

七輪を使ったこと無い方は、「本当にそんなに優れているの?」って思うでしょう。

実は私も以前はそう思っていました。

では、市販のアウトドア用BBQグリルとどう違うのか比べてみましょう。

まずは、利点から。

  • アウトドア用のBBQグリルとは明らかに違う、熱効率に優れ低燃費な七輪
  • 七輪は後始末が簡単、冷えるまで待って灰を捨てて仕舞うだけ
  • 下部の空気穴の開放状態で、僅かですが火力コントロールが出来る

上記3つが大きく感じる利点ですが、七輪にも欠点があります。

  • 折りたたんでコンパクトに収納出来ない (見たら判りますよね)
  • 珪藻土で作られているがために落とすと割れる
  • 水濡れ厳禁 (焼いている最中に醤油垂らした位なら問題ありません)

でも、七輪の凄い所は、使用する炭の量がBBQグリルに比べて少量で済みますから、結果的にお財布にも地球にもエコなんです。

 

我が家の七輪は角型

一般的に七輪といえば丸型が多いのですが、4人家族なので我が家の七輪は角型のこれです。

shichirin_00

キャンパーズコレクション しちりん角型ワイドです。

これで、色々な物を焼きます。

例えば、炭の火力が安定する前の初期段階の予熱で、スキレットを使い「ホタテじゃがバター」を焼くんですが、これがまた絶品で本当に美味しいんです。

shichirin_02

焼きおにぎりに、焼鳥なんかも…美味しいですよ!

shichirin_03

勿論、お魚系もふっくらジューシーで美味しいですよ。

カマスとししゃも。

shichirin_05

そして、アジの開きも…

shichirin_06

この七輪は、購入時に 焼き網・火鋏・火受けの目皿(七輪底の炭受け皿) が付いていました。

焼き網については、純正の調度半分の大きさの物が100均で売られていますので、それを片側1枚づつ(計2枚)使っても良いかと思います。

 

そして、燃料となる炭は、今まで何度もリピートして使っているのがオガ備長炭。

ホームセンターの安い炭と違って、炭が爆ぜるいわゆる「爆跳」もありませんし、高い火力が長時間持続しますので、4人がお腹一杯になるまで炭の追加をした事がありません。

高い火力で長時間燃えてくれますから、燃費が良いのは当然なんですが…

ご紹介するオガ備長炭は送料がかかります。が、しかし、10kgで関西や関東なら送料込みで2200円弱なので、1kg辺り220円とすれば、そんなに高い炭ではないと思います。

一般的なホームセンターの6~8kgで1000円弱の安い炭に比べ、同じ重さの炭でも火力も火持ちも違いますから、一度使ったらもうホームセンターの炭には戻れません。

更に燃費を良くしているのが、以前ブログでも紹介させて頂いた「 炭の再利用で燃費削減効果が大きい 「火消しつぼ」は我が家の必需品! 」を使っているから。

これ、燃えている炭をつぼに入れて酸欠で消火し、次回また再利用出来る優れ物。

そんなこんなで、結果的に炭の使用量は毎回1kgも使いません。

一般的なBBQグリルで1回の炭の使用量を大体2~3kgとすると、燃費は半分以下になります。

そして、火起しの救世主が「FD火起し器」。これのお陰で、内輪やフイゴは一切使わなくなりました。固形燃料(着火炭等)に火を点けて30分放置するだけです。

備長炭全般に言える事ですが、備長炭は火の付が良くないので、下記の「FD火起し器」は絶対必需品でお勧めですよ。

我が家ではこれら4つの器具や炭を使っていますが、BBQグリルを使い、ホームセンターの炭を内輪で着火する生活には戻れそうもありません。

燃焼効率に優れ炭の香りが良い備長炭を、安価に使えるのですから、街の焼鳥店へ行かなくても本格的な焼鳥がご家庭でも食べられますし、焼き魚はガスレンジに比べて「ふっくら」と「ジューシー」に焼きあがります。

勿論、焼肉もバッチリ美味しく焼けますよ。

 

圧倒的に楽になった食後の後片付け!

何度も言いますが、焼き網を除いて、基本何も洗いません。

肉の脂などは七輪の珪藻土が吸い取ってしまいますし、後は七輪自体が冷えるまで待って、灰を捨て仕舞うだけです。

散々、飲んで食べた後ですから、後片付けは簡単で楽な方が良いに決まってます。

そういった面でも七輪はエコ(動かないで済むという意味)なんですね。

shichirin_01

炭で熱せられて七輪自体がかなりの高温になっていますから、私の場合は炭を取り除いてから火災に気を付けつつ1~2時間はそのまま放置しています。

そして、確実に冷えたのを確認してから仕舞っています。

一般的なBBQコンロだったら、火皿に残った灰の掃除だけでは無く、飛び散った油の掃除もしなきゃならないですよね。 お洗い場で洗剤と束子も持ってガシガシ洗うとか。

それが必要無いのですから、どれだけ楽になったんでしょう。

この記事を書いていて今気が付いたんですけど、厳密に言うなら、その時に使う洗剤や水もエコになっているんですね。

 

で、ここだけのお話、本当の事を暴露しちゃうと… お腹一杯に飲んで食べた後なので毎回動きたくない心理に負けてしまい、翌日まで外に放置しているのはナイショで聞かなかった事にしといて下さい(笑

 
スポンサードリンク
 
 
※ 当サイトの許可なく記事・写真等一切のコピーや転載を禁止させていただきます。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA